相変わらず、血圧と血糖値が高い管理人です。
最近、酢たまねぎが健康に良いとネットで見掛け、しかも作るのが簡単なので作って食べてます。
ここ一週間程毎日食べてますが、最近ベルトが緩くなってきました♪
本当は一日50g摂取が良いらしいのですが、酸っぱいのでそんなに食べれませんww
なので、スプーン2杯程度を味噌汁か納豆に入れて食べてます。
他にも豆腐に掛けたりとか適当に乗せて食べてます。
それでも割と実感できてるのは凄い!
このまま死ぬまで続けようかと思います。
で、作り方ですが、まーぶっちゃけ他のサイトの方が詳しい説明付き、写真付きで判り易いとは思います。
んが!
あえて、敢えて、中身が薄いブログなので一応書いておきます!
文字数稼ぎですょ
[材料]
・たまねぎ 1個
・りんご酢 適量 (普通のお酢でもOK)
・はちみつ 適量 (大匙1杯程度)
[作り方]
・たまねぎみじん切りの刑。
ザクザク切ってください。
納豆やお味噌汁に入れるのでみじん切りにしてますが、サラダとかならスライスの方が良いかもですね。実際に、サイトではスライスの方が多いです。
(2017/04/16追記:納豆に酢を入れるとタンパク質が凝固して消化吸収が悪くなるそうです。が、自分はタンパク質の吸収に重きを置いてないのと、酢たまねぎを入れると納豆がふわトロになるので続けてます)
・熱湯消毒か焼酎で内側を拭いて消毒した瓶にドドドッっと入れます。
自分は熱湯は瓶が熱くなって面倒なので、焼酎を入れてキッチンペーパーで拭き拭きしてます。
・はちみつを適量入れる。量は適当でもいいと思います。
・並々とりんご酢を回し掛ける。たまねぎが空気に触れないように、並々と。
こんな感じ。並々じゃないけどwwww
これ一日経ったんで水位が下がったみたいです。
後で足しときますねw
で、大体1~2日置くと食べれるらしいです。
その後は2週間程冷蔵庫で持つそうなので、慌てずのんびり食べてます。
所詮酢が入ってるので、割ともつと思いますよ。←自己責任で
あ、酢たまねぎの効能を書き忘れてたw
・動脈硬化や高血圧の予防
・食欲増進
・不眠の解消
・便秘の解消
・コレステロールを減らす
・中性脂肪を減らす
「お酢は、健康にも良く、ダイエット効果も得られる両方のメリットがあります。酢玉ねぎのダイエット効果として大きく上げられることは、体重の増加を抑えることができるところです。また内臓脂肪の蓄積を抑えることだけではなく、血糖値の上昇やコレステロール値を下げる効果もあります。玉ねぎだけでもダイエット美容効果があるのですが、お酢との組み合わせで効果が更にアップすることが期待できます。」
だ、そうです!
みなさんも是非、レッツトライ!