
Anker PowerHouse (434Wh / 120,600mAh ポータブル電源)
管理人、年末に大寒波来るって聞いて、遂にポータブルバッテリーを買ってしまいました! モバイルバッテリーでも持ってるAnkerのの製品で...
キャンプや電子工作、健康になりたい食べ物達とか色んな事書いていきます
管理人、年末に大寒波来るって聞いて、遂にポータブルバッテリーを買ってしまいました! モバイルバッテリーでも持ってるAnkerのの製品で...
ガスボンベはあると色々便利です。 管理人が持ってるガスボンベが使える器具は ・ランタン ・ミニバーナー ・卓上コンロ ・ツ...
管理人は災害に備えて携帯浄水器を購入しています。 トイレ編でも書きましたが、災害時は食料よりもトイレや水です。 普段から備蓄と言...
最近インターネット上で見掛けた小技。 乾電池とアルミで火が起こせるそうな。 確かに言われてみればそうだよなーw やり方は簡単 ...
管理人、冬のキャンプや寒い夜に豆炭アンカ使ってます。 豆炭って火が付きにくいけども、豆炭アンカで布団に入れとくと丸1日は暖かいです。 ...
管理人はキャンプ道具以外にも家にミニバーナーを置いています。 このミニガスバーナーですが、カセットコンロのガスを充填して使いま...
みなさんは、災害時の準備は大丈夫ですか? 良く震災時に備えて食料を備蓄する人が沢山いますが、はっきり言って意味ないです。(全く意味なく...
これいいですよ。 日中外に置いとくだけで充電してくれて、夜にランタンとして使えるのでキャンプでも便利ですが、災害時も電池要らず...
先日TVでやってたんですが、神戸大震災等でも地震後の火災が大変らしいです。 普通、地震の時に料理しててとか、ストーブ付けててとか想像す...