昨年の12月に行って気にいったので、また行って来ました。
けど、少し人数が少ないような・・・・
まー、空いてていいので、今回も楽しくキャンプしまーす!
今回は、キャンプ初心者の二人(どちらも野郎で残念)と行って来ました。
若い人は初めてなので、少し浮かれちゃってますw
夜は寒いので白菜の鍋にしてみました。
それは・・・
ピェンロー鍋
何?って人はコレ見て
https://oisiso.com/pyen_ro.html
椎茸の出汁とゴマ油の風味が豊かで凄く美味しいですよ。
まー、基本的には白菜鍋ですw
判りづらいですが、こんなできあがりです。
全く判らないですねw
コレは若い人が作ってくれた料理です。
鶏肉の何か
これを三人で楽しくお酒を飲みながら頂きました。
相変わらずのブレの無い美味しさでした(あくまで個人の感想です)
で、ご飯の後はお決まりの焚き火
この後夜中まで焚き火してたのですが、前回は22時に見回りに来て消してくださいって言われるだけだったのですが、今回は2回目の見回りがあり「燃えてる薪を地面に置け!」とほぼ強制的に焚き火終了となりました。
まー、確かにルール違反ではありますが22時自体が早過ぎるですよ。
( ;゚д゚)アッ
キャンプする人の数が少なくなっていたのはこのせい?
確かに、焚き火22時なら他に行くね、他にもいい所あるからね。
で、イマイチ不完全燃焼のまま翌朝・・・
朝飯はホットサンドとスープにしてみました。
ホットサンド食う前に撮り忘れてしまって食いかけですw
スープ!
なんだ!?この量は!朝から作りすぎですよ!若い人!w
ここはアウトが夕方なのでそこがいいのですが、メインの焚き火が22時だともう無いかなー?
気が向いたらまた来てみますw